キャンプギア

テントのメンテナンスって必要?テント寿命を延ばすメンテナンス方法

皆さんはテントのメンテナンスをしていますか?
キャンプでテントを使用して、家に帰ったら次のキャンプまでテントを出すこともせず収納されっぱなしの方もいるのではないでしょうか?

テントを大切に長いこと使うためにもメンテナンスは非常に大切です。

今回はテントをメンテナンスする必要のある理由と、メンテナンスのやり方をご紹介していきます。
また、キャンプ場でやっておくとよいテント寿命をのばす方法も併せてご紹介していきます。

  • テントのメンテナンスが必要な理由
  • メンテナンス方法
  • キャンプ場でできるお手入れ方法

上記内容のいずれかを知りたい方はぜひ最後まで読んでみてください。

テントのメンテナンスが必要な理由とは

テントをメンテナンスする理由は次の理由が挙げられます。

  • カビの発生・臭いを抑えるため
  • 湿気から生地を守るため
  • 撥水効果を長持ちさせるため

逆を言えば、テントのメンテナンスをしなければ上記のようなことが起こってしまい、テントを長持ちさせることができなくなってしまいます。

カビの発生・臭いを抑えるため

テント泊では朝になるとテントに霜がついてしまうことが多々あります。

濡れたままテントを撤収し、家に帰ってからもそのまま放置しているとカビが発生してしまい、次のキャンプで使う際にカビの発生したテントを使う羽目になってしまいます。

また、臭いもテントに付着してなかなかカビや臭いを除去することが困難になってしまいます。

湿気から生地を守るため

濡れたままのテントを放置すると湿気で生地を劣化させてしまう恐れがあります。

生地が劣化すると撥水性が落ちてしまったり、生地が破れやすくなったりと様々なデメリットをこうむってしまいます。

長年使い続けるとどうしても生地は劣化してしまいますが、少しでも長持ちさせるためには湿気から生地を守るのは非常に大切になります。

撥水効果を長持ちさせるため

撥水効果も長年使用しているとどうしても劣化してしまいます。
撥水効果がなくなってくるとテント内に雨水が侵入してくる可能性があるため、撥水効果はなるべく維持させておきたいところです。

テントのメンテナンス方法は大きく4つ!

1.完全に乾かす

一番大切なことはこの「完全にテントを乾かす」ことです。
テントを毎回ちゃんと乾かすことができるだけでカビや臭いの発生は回避することができます。

霜が多いときや、雨の日のキャンプでは特にテントを乾かすようにしましょう。

テントを乾かすときは風通しをよくすることを気にしましょう。
また、各パーツで分けて乾かしてフライシートはもちろんインナーテントやグランドシートもそれぞれ乾かすようにしましょう。

干すときは、日陰の風通しが良い場所で物干し竿などを使って干すようにしましょう。
直射日光に当てすぎると生地の劣化が早くなるのでなるべく日陰で干すことをおススメします。

また、自動車の上に覆いかぶせるようにして干すのもよくある乾かし方ですが、乾かす面が片面のみになってしまいます。
表裏両方を順番に乾かすことになってしまうのでできれば物干し竿などを使ってなるべく風通しのよい乾かし方にしましょう。

2.ポールなどのアイテムも手入れする

手入れと言えばテント本体に目が行きがちですがポールやペグなども手入れをしておきましょう。
ポールやペグも濡れていたり、土がついているので放置しておくと錆などの劣化を進めてしまいます。

こういったアイテムはきれいに水滴や土を拭きとって乾燥してあげるだけで問題ありません。

テントをぴんと張るためのロープは濡れている場合はテントと同じように乾燥させてあげましょう

3.汚れを拭きとる

汚れを拭きとるのは乾燥させる次に大切なメンテナンスだと個人的には考えています。

テントについた汚れもメンテナンスせずに家に帰って放置しておくとカビや生地の劣化につながってしまいます。

泥などの落としにくい汚れは、テントを乾かす前に洗剤を薄めた水をマクロファイバクロスなどにつけてふき取ってあげましょう。
この際、撥水効果が弱くなることがあるのであまり強く拭かないようにしましょう。

また、汚れを着けないためにもキャンプでは汚れにくい場所に設営すると後々のメンテナンスが少しでも楽になるはずです。

4.テントのたたみ方

意外と見落しがちなのがテントの畳み方です。
テントのケースには入ったら問題ないと思っている方も案外多いのではないでしょうか?

テントの畳み方はテントの撥水効果を長持ちさせるために重要です。
一番良い畳み方は購入時のテントと同じ畳み方をすることです。

同じ畳み方をすることで他の生地に折り目などがつかなく、撥水効果を維持しやくすくなります。

テントの撥水効果が落ちてきたらどうする?

テントの撥水効果が落ちてきた時の対処方法は「撥水剤を使用する」「プロに任せる」の大きく2点です。

撥水剤を使用する

一番簡単なのは撥水剤を使用することです。
テント用の撥水剤がネット通販やアウトドアショップで売っているので購入してメンテナンスしましょう。

お値段も1000円くらいで購入可能なのでテントの撥水力が落ちてきたな。と思った方は破水剤を購入して使用してみるのが一番簡単な方法です。

プロに任せる

テントの撥水効果を回復させる方法として、プロに任せる選択肢もあります。

お値段は自分でするよりも高くなってしまいますが、撥水効果は自分でやるよりも圧倒的に回復し、持続力も長いです。

また、自分でメンテナンスするのが面倒な方もプロに任せられるのは楽で良いのではないでしょうか?

キャンプ場でメンテナンスする

私的に一番おすすめなのがキャンプ場でメンテナンスをしてしまうことです。
とはいってもそんなに難しい事ではありません。

やることは上記で挙げた、「テントを乾かす」「汚れをとる」この2点です。

テントを撤収する前にこの2点をするだけでテントの寿命が延びます。
フライシートは撤収前に乾いていることも多いかと思いますが、やっていただきたいのはグランドシートとインナーテントの裏面を乾かすことです。

最後に

いかがだったでしょうか。

今回はテントのメンテナンスが必要かどうかについてご紹介していきました。
決して安くないテントだからこそ長いこと使っていきたいですよね。

ちょっと意識することでテントの寿命はすごく延びます。
そのちょっとを面倒に思わずにぜひ実践してみましょう!

雨が降っていなくても地面と接しているグランドシートやインナーテントの底面は案外濡れています。
これを撤収前に乾かすようにしましょう。

ドームテントなど自立式のテントの場合、撤収前にテントをひっくり返して風に飛ばないようにペグ打ちするのがおすすめ。

これで底面も乾かせることができるのでおすすめです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA