皆さんはキャンプでシングルバーナーを使っていますか?
キャンプや登山で使用されることの多いシングルバーナーですが実際にキャンプに持って行っても調理は薪や炭を使ってするからイマイチ使いどきが分からない、、、。という方もいるのではないでしょうか。
この記事では、シングルバーナーの使い道が分からない。といった方にキャンプでシングルバーナーを使うと良い場面やシングルバーナーを使うメリットを紹介します。
シングルバーナーとは
使い道などを紹介する前に、シングルバーナーとはどう言ったものかを紹介します。
シングルバーナーは屋外で調理をするために使用するバーナーです。
燃料はガスやガソリンを使います。
イメージとしてはカセットコンロをよりコンパクトにした物です。
そのコンパクト性や点火の容易性などからキャンプや登山などに持っていき調理をするために使用されることが多いです。
シングルバーナーのメリット
携帯性に優れ荷物にならない
シングルバーナーは焚き火台と比べると非常にコンパクトで携帯性に優れています。
燃料も焚き火台は薪や炭であるのに対し、シングルバーナーはガス缶などです。
燃料の点から見てもシングルバーナーの方が荷物がコンパクトになります。
登山やキャンプでは「火」は必要不可欠です。
(デイトレッキングなどでは不要かもしれませんが、、、)
その火をコンパクトに持ち運べるのはシングルバーナーの大きなメリットといえるでしょう。
キャンパーで焚き火はしなくてもよく、調理だけできれば良い。といった方にはシングルバーナーは非常に重宝するアイテムになります。
ちょっとした調理などに便利
シングルバーナーは着火が簡単ですぐに調理をすることができます。
ちょっとお湯を沸かしたい時などは、そのためにわざわざ焚き火台を使って火を起こすのは面倒臭いのでシングルバーナーの使いどきです。
私もキャンプに行ったときは設営が終わって一息コーヒーを飲みたい時や朝イチでコーヒーを飲むときはシングルバーナーを使ってお湯を沸かしています。
調理器具にススがつかない
焚火台を使用して調理をする場合、フライパンや鍋にススがつきます。
これは薪や炭が燃える際に発生したススが付着したもので焚火台で調理をする際、調理器具にススが着くのは避けて通れません。
一方でシングルバーナーを使用して調理をした場合はススは一切調理器具につきません。
そのため、調理器具を洗う時が焚火台を使用した場合と比べても圧倒的に楽です。
また、調理器具をきれいに保っておきたい場合もススが着かない分シングルバーナーでの調理はメリットがあるといえます。
シングルバーナーの使い道
次にキャンプでのシングルバーナーの使い道をいくつか紹介していきます。
お湯を沸かす
まず1つ目は「お湯を沸かす」際に使用する。です。
朝一にコーヒーを飲む際やカップ麺を食べたいとき、わざわざ焚火台で火を起こしてお湯を沸かしていると時間がかかってしまいます。
また、お湯を沸かすためだけに焚火を起こすのも面倒です。
そういうちょっと火を使いたいといった場面ではシングルバーナーは非常に効率的です。
ご飯を炊く
2つ目の使い道は「ご飯を炊く」です。
ご飯を炊くのは火加減が大切になってきます。
この際、焚火台を使ってご飯を炊くと火加減が思った通りに行かず失敗してしますこともあります。
こういった、火加減・火の調節が大切な料理をする際は焚火台で調理するよりもシングルバーナーなどの火の調節が容易にできるものを使用するのがおススメです。
荷物を減らしたいキャンプ
荷物を減らしたい場面でシングルバーナーを使用するのは効率的な使用方法だと思います。
バーナー自体もコンパクトであり、ガス缶もそこまで大きすぎず、モノによってはクッカー内に入れたりすることも可能なので非常にコンパクトにまとまります。
ソロキャンプやツーリング・登山などで調理をする際はシングルバーナーを持っていくのがおススメです。
使い方は様々。コンパクトバーナーを効率的に使いこなそう
コンパクトバーナーはちょっとした際のサブ的な使用から、ソロキャンプなどではがっつりとメインの火元になる、万能アイテムです。
コンパクト性からキャンプなどに行く際は必ず持って行ってもよいと思えるアイテムです。
ぜひコンパクトバーナーを使ってキャンプをしてみてはいかがでしょうか。